[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです。
就職してから忙しく、なかなか更新できませんでしたが少しでもいいから書こうかなと…。
ブログには書いてませんでしたが発売日の2日後くらいに207系新塗装の増結を買いました。そして今日223系2500番台ぽいのを買いました。2500番台はタイプやからいずれ本物に即した製品が出るかなと思って見送るつもりでしたが、たまに他の人のブログとか見てると欲しくなってきたんで 汗
昨日、今日と久しぶりに模型が売ってる店4,5件に行きましたが207系はトーゼンなく、223系2500番台も完売連発。やっぱり自分の欲しがるのはみんな買うんでしょうね~
一応製品の画像を。
やっぱりカッコイイですよね。自分でわかる実車と違う部分は座席ぐらいなんで、ぱっと見は同じ感じやから買って良かったな~と思います。
223系6000番台と並べます。
本物ではあまりないであろう並びですけど、同じ車種なんで揃えてみても違和感ないですねー。
簡単ですけどこんなもんで。
余談というかちょいと変わりますが、だいたい自分は通勤時は某駅8時前の快速に乗るんですが普段川西池田に8時前に出る113系4両での普通新三田行きが1番のりばに止まっててそれを2番のりばから207系での快速篠山口行きが追い抜くんですけど、先週あたりにその113系が223系に変わってました。
写真はないですけど模型で再現するとまぁこういう感じでした。
そん時はたまたま代走やっただけなんか本格的に113系から変わるんかわかりませんでしたが、もし113系から置き換えていくんであれば、とうとう223系普通が207系快速に追い抜かされるという神戸線や京都線とは真逆の展開になることが出てくるんやろな~と思ってワクワクしてました。
で、次の日見ると113系に戻ってました。たまたま代走として使われただけやったよーです。
でもいずれはこういう日も来るかもしれんと思うとうれしいようなそうでもないようなと思ってます。
それでは。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
好きな車両…JR神戸、京都線、福知山線で走ってる車両のほとんど全て
住んでいる所…大阪よりの兵庫県南東部
よく使う路線…福知山線、JR神戸線、大阪環状線、阪急宝塚線
このブログを見てくださっている方に一言…まだまだブログ初心者ですがよろしくお願いします。語弊や言葉のアヤも多いと思いますが温かい目で見てもらえたらと思います。