本日は「trainmodel10」のブログにお越しいただきまことにありがとうございます。2009年2月4日開設。このブログは、大阪よりの兵庫県に住んでいる社会人1年目の者が主に鉄道、特に鉄道模型を中心に書いていくつもりです。どうぞごゆっくりご覧ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なかなか思うように作業が進まず、ちょっと間が空きましたがこれで223系6000番台への改造のひとまず最終回です。
まず中間車の塗装が終わり、前回の最後に書いた窓枠を塗装します。
塗装の色は前回使ったのと同じ色を使います。
2,3時間後にはがすとまずまずの仕上がり。
思ったより実車に近い感じになったんで他の車両にも塗装。
とりあえず転落防止幌と車椅子の部分以外はだいたい完成したんで各車を公開します。
まず1号車-クハ223-2037
2号車-モハ223-3040
3号車-サハ223-2082
最後に4号車-クモハ223-3037
…どうでしょうか、カメラで撮るとアラがよく見えて思うようにいきませんね。
一応行き先部分も。
この編成には快速、福知山行きにしました。逆側は大阪行きです。
全体的に見ると出来はまぁまぁです。窓枠の塗装の時に少し汚れてしまったのが残念ですね。
でも走らせてて、ゴマカせるレベルでしょうからいいです。
意外とここまで来るのに時間がかかりました。でも自分で加工しオリジナルの車両に仕上げるのは楽しいですね。完成させるのにかけた手間やいろいろ報われます。
それでは。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新記事
(06/21)
(03/13)
(02/23)
(02/18)
(02/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
andreas223
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/25
職業:
大学生
趣味:
鉄道模型、スノボー、野球観戦、音楽鑑賞
自己紹介:
ハンドルネームの由来…なんか気に入っている名前+一番好きな車両
好きな車両…JR神戸、京都線、福知山線で走ってる車両のほとんど全て
住んでいる所…大阪よりの兵庫県南東部
よく使う路線…福知山線、JR神戸線、大阪環状線、阪急宝塚線
このブログを見てくださっている方に一言…まだまだブログ初心者ですがよろしくお願いします。語弊や言葉のアヤも多いと思いますが温かい目で見てもらえたらと思います。
好きな車両…JR神戸、京都線、福知山線で走ってる車両のほとんど全て
住んでいる所…大阪よりの兵庫県南東部
よく使う路線…福知山線、JR神戸線、大阪環状線、阪急宝塚線
このブログを見てくださっている方に一言…まだまだブログ初心者ですがよろしくお願いします。語弊や言葉のアヤも多いと思いますが温かい目で見てもらえたらと思います。
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
カウンター
忍者アド
アクセス解析
アンケート